スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

東海道物流新幹線構想 ~ハイウェイトレイン~ アーカイブ記事から引用

 昨今は、物流問題などでトラック輸送の話が出ていますが、実は今から16年前に高速道路の未開通区間などをの用地を貨物輸送専用の鉄道とすることが計画されていました。 そこには、  トラックドライバーの人手不足解消、就労環境の改善 大型車の事故の減少、乗用車ドライバーの安心感の増大  と言ったメリットがあるとされていました、今こそこうした構想を実現すべき動く時期では無いでしょうか。  関連blog  関連記事   大いなる妄想・・・高速道路を貨物新幹線が走る日 *************************アーカイブス***************************** 東海道物流新幹線構想委員会 委員長 中村 英夫 1.背景 先般の IPCC の報告を待つまでもなく、温暖化ガスの蓄積による地球環境の変化は紛れもなく現実となりつつある。また、地球的規模で環境問題改善に向けた具体的な骨太の取組が始まろうとしている。こうした動きを背景に本年 7 月の洞爺湖サミットに向け、議長国日本の動きに世界の注目が集まっており、その具体的な肉付けが急がれている。 気候変動問題に対する解決策は個人、企業、自治体、国家それぞれがその界を超えて全知を傾け、CO2 削減に総力を挙げることに尽きると考えるが、とりわけ化石燃料の消費削減については、自動車への過度の依存をどう転換するかが必須の課題であり、運輸部門においては、人流、物流の両面から大幅な排出削減を実現すべく大胆で革新的な政策転換が求められている。 2.「東海道物流新幹線構想委員会」の発足 そこで、わが国において、人流のほか物流部門においても大動脈であり、一大混雑区間である東京~大阪間のいわゆる東海道メガロポリス区域において、世界に例を見ない画期的なモーダルシフト施策の実現に向け、有識者 10 名で構成する「東海道物流新幹線構想委員会」が本年(2008年) 2 月に発足した。 3.東海道物流新幹線(ハイウェイトレイン)の概要 東海道物流新幹線(ハイウェイトレイン)とは、現在の東名・名神高速道路に並行して計画されている「新東名・新名神高速道路の中央分離帯や既着工の使用未確定車線」などを最大限活用し、物流の大動脈である東海道ルート(東京~大阪間)に、最先端の技術を駆使した「物流専用鉄軌道」の開設を目指す構想である。 道路と鉄道、両者の利